投稿

2月, 2014の投稿を表示しています

日本に来る外国人

ここでこっそりとご報告をさせていただきます。 わたくし、おととし4月に大学に編入学しましたが、この春から就職することに決定しました。これも周囲の方々のお支えあってのことです。もう本当に生きるのが嫌になり、徹底的に自己嫌悪になり、この先生きていける自信をさっぱり失ったあの時を思うと、死ななくてよかったかもなとちょっと思います。 数年後、やっぱり死ねばよかったと思ってるかもしれませんがw 職種は、医療事務職で内定しました。今から少しずつ医療制度なんかについて本をめくってるのですが、なかなか複雑で大変そうです・・・。しかし、それだけやりがいがありそうです。 本音を言えばもう少し大学という環境に身を置きたかったです。が、力不足だったようです。編入学してからの2年間は、自分がどんな問題に取り組みたいのか、それをはっきりさせるまでに時間がかかってしまい僕には短く感じられました。 やりたいことはある。でもそれをうまく表現できない。 自分が何をやりたいのか、この問いにはかなり苦しみました。どうして自分のことなのに自分がしたいことが言えないのだろう?わざわざ編入までしたのに。 前述したように、春から医療機関に勤めます。それが決定する(内定する)前後で、こんな情報を耳にしました。 「日本に来る外国人客が増えている」 震災があった2011年は2010年よりも減少してしまいましたが、以後はまた上昇に転じ、推計値(確定ではない)ではありますが2013年は史上初の1000万人を突破したと言われています。 エクセルのグラフ貼ろうと思ったのに貼れなかったので以下に数値だけ載せときますね。  年   訪日外客数(人) 2009        6,789,658 2010        8,641,175 2011        6,218,747 2012        8,358,105 2013       10,363,922 って具合です。 (ソース:日本政府観光局(JNTO)『統計報道発表資料』 ht...